こうふん

こうふん
I
こうふん【公憤】
公共の正義の立場から感ずるいきどおり。
私憤
「~をおぼえる」
II
こうふん【口吻】
(1)くちさき。 くちもと。
(2)(その人の内心がそれとなくわかるような)話しぶり。 くちぶり。

「大いにおだてるやうな~を弄した/あくび(潤一郎)」

~を洩(モ)ら・す
内心がそれとなくわかるようなものいいをする。
III
こうふん【紅粉】
べにとおしろい。
IV
こうふん【興奮】
(1)物事に感じて気持ちが高ぶること。

「~して眠れない」「士気自ら~する/此一戦(広徳)」

(2)刺激によって神経の働きが活発になること。 特に, 生体またはその器官・組織が刺激によって休止状態から活動状態へ移ること。
V
こうふん【香粉】
(1)粉末にした香料。
(2)おしろい。
(3)においのよい粉。 花粉など。
VI
こうふん【黄吻】
黄口

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”